お知らせ

新年祭ご寄進のお願い
令和七年も、新年祭を正月九日・十日に執り行います。 摩利支尊天ご真前に皆様方のご芳志により「五色大鏡餅」をお供え頂き、その浄財をもって新年祭の費用に当てたいと思います。ご寄進いただきました皆様のご芳名は紙札に浄書し新年祭の期間中、掲示させていただきます。 ご寄進は摩利支尊天堂授与所、またはオンライン授与所にてお申し込みいただけます。 オンライン授与所「新年祭ご寄進」 どうか盛大な新年祭が修行できますよう、多くのお方に応分のお力添えを謹んでお願い申し上げます。
新年祭ご寄進のお願い
令和七年も、新年祭を正月九日・十日に執り行います。 摩利支尊天ご真前に皆様方のご芳志により「五色大鏡餅」をお供え頂き、その浄財をもって新年祭の費用に当てたいと思います。ご寄進いただきました皆様のご芳名は紙札に浄書し新年祭の期間中、掲示させていただきます。 ご寄進は摩利支尊天堂授与所、またはオンライン授与所にてお申し込みいただけます。 オンライン授与所「新年祭ご寄進」 どうか盛大な新年祭が修行できますよう、多くのお方に応分のお力添えを謹んでお願い申し上げます。

10月20日ご開帳大祭
秘仏、摩利支尊天像の年に一度の御開帳。本年も秋のご開帳大祭を厳修させて頂きます。時節柄ご多用とは存じますが、何卒お繰り合わせご参詣下さいますよう謹んでご案内申し上げます。 令和6年10月20日(日) 午前11時 当庵開基大鑑清拙禅師毎歳忌法要 午後 1時 ご開帳大般若祈祷法要 午後 2時 採灯大護摩供 法要中は堂外よりのご参拝をお願いいたします。また当日は、秘仏摩利支尊天像より繋がった五色の御縁紐を手にお参りください。午前11時の当庵開基大鑑清拙禅師毎歳忌法要終了後と、午後1時のご開帳大般若祈祷法要終了後の二度、堂内にお入りいただきご参拝いただけます。堂内は狭いため混雑が予想されます、代わりあってのご参拝をお願いいたします。 当日の法要並びに護摩供は、インターネットにより同時配信致しますのでユーチューブご視聴の環境をお持ちのお方はそちらよりご参詣ください。禅居庵Youtubeチャンネル 10月は法要後の坐禅会がございません。ご注意ください。
10月20日ご開帳大祭
秘仏、摩利支尊天像の年に一度の御開帳。本年も秋のご開帳大祭を厳修させて頂きます。時節柄ご多用とは存じますが、何卒お繰り合わせご参詣下さいますよう謹んでご案内申し上げます。 令和6年10月20日(日) 午前11時 当庵開基大鑑清拙禅師毎歳忌法要 午後 1時 ご開帳大般若祈祷法要 午後 2時 採灯大護摩供 法要中は堂外よりのご参拝をお願いいたします。また当日は、秘仏摩利支尊天像より繋がった五色の御縁紐を手にお参りください。午前11時の当庵開基大鑑清拙禅師毎歳忌法要終了後と、午後1時のご開帳大般若祈祷法要終了後の二度、堂内にお入りいただきご参拝いただけます。堂内は狭いため混雑が予想されます、代わりあってのご参拝をお願いいたします。 当日の法要並びに護摩供は、インターネットにより同時配信致しますのでユーチューブご視聴の環境をお持ちのお方はそちらよりご参詣ください。禅居庵Youtubeチャンネル 10月は法要後の坐禅会がございません。ご注意ください。

オンライン授与所の開設
遠方にお住まいの方、健康への不安から摩利支尊天堂までお越しになることが難しい信者さまよりご要望をいただき、本日よりオンライン授与所を開設いたします。 みなさまより頂戴いたしました浄財は、諸堂宇修繕や境内地維持、大祭や毎月法要の費用賄うものです。
オンライン授与所の開設
遠方にお住まいの方、健康への不安から摩利支尊天堂までお越しになることが難しい信者さまよりご要望をいただき、本日よりオンライン授与所を開設いたします。 みなさまより頂戴いたしました浄財は、諸堂宇修繕や境内地維持、大祭や毎月法要の費用賄うものです。